秋になると年末に向かって大掃除をはじめます。
皆さんこんにちわ♪
プチミニマリストでダイエッターのmonoです。
皆さんは年末の大掃除の計画は立てられていますか?うちは、年末は家族が家にいて掃除をしていると邪魔してくるので、秋になると始めるようにしています。
3日ぐらいでまとめて大掃除される方も多いかもしれませんが、わたしはのんびり屋さんなので時間をかけてゆっくりとやる感じです。
さて、今日は食器棚の大掃除をしました。
ちなみにキッチンの大掃除計画はこちら↓。
場所 | チェック |
---|---|
換気扇 | |
ガス台 | |
シンク・キッチン収納・吊戸棚 | |
壁、床 | |
冷蔵庫 | |
電子レンジ、トースター | |
食器棚 | |
照明 | |
カーテン |
照明の掃除
部屋の照明を全部外して、拭き掃除をしました。
キッチンの照明だけ油で少しベタついていて、そしてその油でべたついた上に埃がうっすらとかぶっていて、どうしてこんなところまで油が飛んでしまうんでしょう。
毎日の掃除はクイックルワイパーで埃を取っていたつもりだったのですが、全然取れていなかったみたいです。
キッチンの照明は1年に1度ではなく、焼き肉した都度拭こうかなと思います。
食器棚
食器棚は今まで100均で購入したシートを引いていたのですが、寄れてしまうのがストレスで、今回はニトリで「防虫 システムキッチンの汚れを防ぐシート」を購入しました。
ネットで「滑りにくい」「ヨレにくい」と評判が良かったのでこのシートにしました。
店頭にはこれと、炭が練りこまれた防臭のタイプもあって防臭も少し気にはなったのですが、今回は食器棚に使うので透明にしました。
どういう風に防虫してくれるかというと、トウガラシやヨモギなどの食物抽出エキスからなる食品添加物を原料にしているとのこと。
自然のモノが使われているので食器棚に使っても問題なさそうです。
冷蔵庫にも使えると書いてあります。
ハサミでシートは簡単に切れるので、食器棚のサイズに合わせて切手調整していきます。
まずはbeforeから。
100均で購入した食器棚シートは、防水ではありますが、すごく浮くので食器の出し入れの際に動いてストレスでした。
ニトリの「防虫 システムキッチンの汚れを防ぐシート」に変更してみると、こんな感じです。
巻いてあったので少し型がついていますが、シート自体に厚みがあるのでまぁまぁフィットしてくれています。
ハサミで切った方ではない方を手前にすると浮くのが抑えられます。
ニトリの防虫 システムキッチンの汚れを防ぐシートの特徴
- 厚手のEVA素材でできていてすべり止め加工がされてあるのでずれにくい
- 表面には抗菌加工
- クッション性が高いので天板を傷めず傷つけにくい
- 表面は汚れてもふき取りやすく傷つきにくい
シートの裏は、厚手のEVA素材で出来ていて、滑り止め加工されてあるので、ズレにくくなっています。
凹凸がある方が表で、凹凸のない方が裏。
裏は少しべたつくというか、しっとりとしているというか、置くと捲れたりすることがなく、これで少しストレスが軽減されそうです。
表面には抗菌剤が加工されているみたいなので、食器を置いても安心ですね。
また、クッション性があるので天板も食器も傷つきにくいと思います。
180㎝×35㎝を2本購入したのですが、食器棚の棚の8段分が埋まりました。
食器棚は奥行きがないので35㎝でも少し余ってしまうので、側面のハサミで切らないといけません。できれば食器棚の奥行にピッタリのサイズにしていただけると無駄がないんですけどね。
でも、購入してみて評判通りまぁまぁよかったので、キッチン下収納もこれに変えてみようと思います。
プチミニマリスト 欠けた食器を捨てる
食器棚の整理をするために全部の食器を出して拭き掃除をし、ニトリのシートを引き、また食器を元に戻すのですが、この時に欠けた食器がないかを確認します。
欠けた食器は紙に包んでビニール袋に入れて処分。
今回は、お皿2枚とヒビの入ったグラスを1つ処分しました。
ちなみに、うちの旦那さんは マキシマリスト(といえば聞こえはいいけど元汚部屋住人) でモノを集めたがるタイプなんです。
だから、景品で食器をもらうことが多くて。
この前旦那さんが食器棚をおもむろに開けて、「食器が増えていかないな・・・」と呟いていました。
正直ね、景品でもらう食器はカラフル過ぎて私の趣味ではないし、できれば、洒落た食器でご飯を食べたいなぁ~なんて思います。
食器棚のお掃除は、食器棚の天井部分を綺麗に拭いてからサランラップを設置して完了です。
サランラップを敷いておくだけで次回の掃除が楽になりますよね。やっている人も多いと思います。
それにしても、キッチンはカーテンレールや照明の部分に薄っすらと油が沈着していて、こんなところまで油が付着するんだと驚かされます。
換気扇まわしてるんですけどね。
キッチンの大掃除進捗状況
場所 | チェック |
---|---|
換気扇 | |
ガス台 | |
シンク・キッチン収納・吊戸棚 | |
壁、床 | |
冷蔵庫 | |
電子レンジ、トースター | |
食器棚 | |
照明 | |
カーテン |
時間はたっぷりあるのだからのんびりやろう