LIFELOG

40代のダイエッターでプチミニマリストの雑記ブログです。ご訪問いただきありがとうございます。

燕三条の角バット3点セットは料理の下ごしらえが捗る優れモノ

燕三条の角バット角ザルのセット

「家事の中で一番嫌いな家事は何ですか?」と問われたら、間違いなく「食器洗い」と答えるのはわたしです。

皆さんこんにちわ、40代ダイエッターでプチミニマリストのmonoです。

初めましての方も、いつも遊びに来てくれる方も、ご訪問ありがとうございます。拙いブログですがどうぞよろしくお願いします。

さて、今日は、このブログで以前も紹介している「角バット」ですが、きちんと記事にしたことがなかったので、今回改めて記事にしたいと思います。

気になる方は読んでくださいね♪

燕三条の角バット3点セットを愛用中

わが家では、燕三条*1の「お料理がはかどる蓋付きバットと角ザルのセット」を料理を作るときに愛用しています。

お料理がはかどる蓋付きバットと角ザルのセット

この「お料理がはかどる蓋付きバットと角ザルのセット」のサイズ展開は5種類あり

  • 1/1
  • 1/2 スリム
  • 1/2
  • 1/3
  • 1/4

好みで選べるようになっています。

ちなみに、わたしが持っているのは、「1/1」「1/2」「1/4」の3種類です。

角バット単体や角ザル単体でも購入できますが、わたしは角バットと角ザル、プラスチック製の蓋が3つで1セットになっている商品を購入しました。

燕三条の角バット3点セットの用途

燕三条の角バットは、角バットと角ザルと蓋がセットになっているので色んな料理の用途に使えます。

例えば

  • 野菜の水切り
  • パスタの湯切り
  • アサリの塩抜き
  • 下味の漬け込み
  • 豆腐の水切り
  • トンカツを作るときの小麦粉・卵・パン粉を入れる
  • 揚げ物のバットの代用
  • 保存容器

1つでいくつもの用途に使える道具は、モノが減らせる のでプチミニマリストとしてはとても嬉しいです。

だから、我が家には揚げ物をあげる時のバットはありません。この角バットの1/2サイズに角ザルをセットして、トンカツや天ぷらの油を切っています。

ズボラ主婦の角バットセットの使い方

燕三条の角バットの使い方

わたしは調理中に洗い物が増えるのがとにかく嫌なので、例えばプチトマトの下処理も

  1. プチトマトのヘタを取って、洗って、 角バットと角ザルを交差してそのまま乾かす
  2. 角ザルをそのまま角バットへ
  3. 蓋をしてそのまま冷蔵庫へGo

こんな感じで手を抜いています。

四角なので、 交差させると3段ぐらいは重ねられます。食材の下ごしらえの時に場所を確保したい時に便利。

角ザルを外せば容量が大幅up

燕三条の角バットと角ザル

保存したい食品の分量が多い場合は、角ザルを外して保存容器として使えます。

角ザルは底の部分に結構厚みがあるので、角ザルをセットしたままだとあまり入りませんが、外すとかなり入ります。

角バット1/4サイズで700mlぐらい 。容器に高さがあるので思ったよりも容量は多いです。

サラダを作ってそのまま冷蔵庫へ

デリ風サラダ豆のサラダサラダ

デリ風サラダ豆のサラダも

  1. 材料を切って
  2. 混ぜて
  3. 蓋をしてそのまま冷蔵庫へ

料理の下ごしらえの時に、丸いボールや丸いザルを洗う回数がだいぶ減ります。

燕三条の角バット3点セットを使ってみた感想

日本製ということもあって、製品自体の作りがしっかりしています。ステンレスも質の良いものを使っているのか、安いボールと比べて質感が少し違うような気がします。

ボールとザルは丸いのが当たり前だと今まで思っていましたが、四角だと

  • キッチンのスペースをあまり取らない
  • 重ねられるので調理中にスペースを有効活用できる
  • そのまま蓋をして冷蔵庫に入れられる

など、買ってよかったと思いました。

ただし、1点だけ「失敗したな」と思ったのが、 1/1のサイズは大きすぎて我が家ではあまり使いません 。鍋をするときと、おせち料理を作る時ぐらいしか活躍しないんです。

1/1サイズではなくて、1/2サイズを2つにすればよかったな…。

まとめ

燕三条の角バットを買ってよかった点

  • ステンレスが美しい
  • 調理中にスペースを有効活用できる
  • 保存容器としても使える
  • 洗い物が少し減る
  • 料理の下ごしらえに重宝する

いかがでしたでしょうか?

毎日使う道具は、少しだけ品質にこだわるようにしています。

皆さんのお気に入りのキッチングッズも機会がありましたら、教えてくださいね♪

*1:燕三条は、世界的にも金属加工で有名な街で、新潟県の燕市と三条市を合わせた呼称です。